コメント:0
京都の伏見稲荷の山内に、巳年にお勧めの間力教会があります。
十二支が祀られていて、十二支の像があるので知られていますが、蛇もいろいろお祀りされています。
蛇の姿を表した石も祀られています。
正面には球体に蛇が巻き付くのがあります。
裏側の印璽大神には右手に龍が、左手に蛇が祀られています。
周りの十二支も面白いですし、あまり…
コメント:0
京都の養源院の白衣弁財天へお参りして来ました。
養源院は、法住寺さんの隣のお寺ですね、門を入ってすぐに白衣弁財天が祀られています。
少し薄暗くて怖い雰囲気のお社です。
弁財天なので、蛇も祀られてて、絵馬なども掛けられています。
池に面した鳥居の棚には、実はリアルな蛇のお姿の人形が幾つか奉納されています。
…
コメント:0