徳川家康の墓 大阪堺市に徳川家康の墓があります。 大河ドラマで盛り上がっていますが、徳川家康の墓と言えば日光東照宮ですね。 しかし、大阪の堺市にある南宗寺には徳川家康の墓が祀られています。 この墓の由来には伝説があります。 大阪夏の陣での茶臼山の戦いにおいて、家康は敵から逃げる際に乗っていた駕籠(かご)ごと後藤又兵衛の槍に突かれて重傷を負い、… コメント:0 2023年01月31日 続きを読むread more
東寺餅 今月も東寺餅のやき餅をいただきました。 京都の東寺での、毎月21日の弘法さんの日だけ東寺餅の店先でお餅を焼いてやき餅を売られます。 焼かれて外はカリっとして、中はとろとろになっています。 つぶ餡もたっぷりで寒い冬にはたまらない美味しさです。 有名人にも人気ですね。 東寺餅は、東寺の東門のバス停前にあります。 コメント:0 2023年01月29日 続きを読むread more
十日えびす 少し時期がずれましたが、十日えびすの落書き漫画です。 十日えびすと言えば、商売繁昌で笹持って来いですね。 子供の頃には、よくいじられました(笑) 十日えびすにお詣りに行って、久しぶりに歌を聴いてネタを思いつきました。 最後はお約束の置き去り放置ですね、京都ポリスには、もう常習犯の問題児としてブラックリストに載せられそうです。 コメント:2 2023年01月28日 続きを読むread more