くらげのあかりたち

京都水族館のくらげのあかりたちです。 クラゲの形の電灯を灯されています。 幻想的な雰囲気が良いですね。 ちなみに、夏にはくらげの風鈴をされます。
コメント:0

続きを読むread more

弁財天の落書き

久しぶりに落書きです。 巳年なので弁財天と白蛇を描きました。 弁財天は金福寺さんの弁財天がモデルです。 尼僧は金福寺さんの村山たか女になります。 バックは、空を描いてたのですが、後から金福寺さんのお庭のイメージに描き変えたので、変な感じになってしまいました。 縁起物で、松竹梅と鶴亀も描いてあります。
コメント:2

続きを読むread more

泉涌寺涅槃会

京都の泉涌寺の涅槃会にお参りして来ました。 涅槃会には、本堂で大涅槃図が公開されました。 朝イチでお参りしたのですが、ツアーかなにかで人が多くて涅槃図はあまり見れなかったです。 泉涌寺は、人も少なくてゆっくりお参り出来るのでありがたいです。
コメント:0

続きを読むread more